
2016年07月28日
スイカの日

スイカの縞模様を綱に見立てて、「夏の綱(な(7)つのつ(2)な(7))」の語呂合わせから。
原産は南アフリカで、日本には室町時代以降に中国から伝わったとされている。漢字では「西瓜」と書くが、これは中国語に由来したもので、中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜ということでこの名称が付いた。英語では「ウォーターメロン」というように、果肉の90%以上が水分で、ブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいる。園芸分野では「野菜」に分類されるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では「果物」に分類される。
この暑い季節にはやはりスイカは食べたくなりますね〜(^_^)
涼もとれて夏に必要な栄養価も高い旬な果物ですね
涼もとれて夏に必要な栄養価も高い旬な果物ですね
Posted by アメリカンビレッジデポアイランドにあるステーキハウスBB at 00:50│Comments(0)